「団子と熊とHouse Caravan. 」
それから…
観光客が降りてきた9時前の電車が来たタイミングで、旅人は再スタートした。
今朝は、大沼名物の 「沼の家 だんご」を牛乳と共に頂きました。♪( ´▽`)
味や歴史や由縁は、また MOVERSJAPAN か何かで詳しく触れますねー♩ 美味かった!
ヒグマの剥製と出逢い、記念写真。
大沼にも アイヌ語 語源があったり、アイヌ人形達がいたり、早くも外国にいるような 風 に感じる場面が多かった。
それからというもの、アップダウンを繰り返しながら、町から町へと、ただただ自転車を漕ぐ。
いつもは、歌を唄ったり、なんかこう 哲学 しながら ペダルを漕いでいるのですが、
ここ数日はもっぱら 移動式ゲストハウス構想 House Caravan の一人会議。
どの業界と、どの団体と、どの企業と、どのメンバーと、どの地域と、、一緒にやったら面白く 有意義な活動になるだろうか。
ホントウに協力してくれる人がどれだけいるんだろう。そして、そこへ到達させられるだけの意思共有・企画・プレゼンが出来るのだろうか。
そして何より、資金やスケジュールのこと。今流行りの古民家改修などに比べ、常に動く旅形式で空間を運営するとなると、費用が膨れるし、資金捻出がマストになる。
生活費さえ底をついている今の旅やスタイルと、コレカラの活動をどう繋げ、達成していけるのだろう。。
常にそんなことを考えながら、冷たい風を浴び、しかめっ面でチャリを漕ぐ長い旅路は今日もまだ始まったばかり。
移動式ゲストハウス
「House Caravan 」project
https://www.facebook.com/groups/housecaravan/
#housecaravan
#移動式ゲストハウス
#MOVERSJAPAN
#移動する生き方
以下、運営リンクです。
旅を始める前までの経歴書。どうして旅を始めたか…(うつ病発症のブラック経歴つき)
ブログリンク
http://tacd.seesaa.net/article/384248987.html
240,000 VIEW 突破!!
「日本にいながら、月3万円で暮らす方法。【やめるべき7つのこと】」
NAVER リンク
http://matome.naver.jp/odai/2141212750484646501
2015年一発目!!
「日本でヒッチハイク旅を勧めないたった一つの理由 と7つのコト」
NAVER リンク
http://matome.naver.jp/m/odai/2142036033336587201
NEW!!
「どれだけあるの? 日本を紹介する / 伝える / 学ぶ TV番組一覧まとめ 2015年版」
NAVER リンク
http://matome.naver.jp/odai/2143364896792592401
生活費なんと0円!? ドイツ人活動家 ラファエル・フェルマーって誰?
NAVER リンク
http://matome.naver.jp/odai/2143437982857171601
「死にたいままで生きています。」 咲セリ さんを御存知ですか?
NAVER リンク
http://matome.naver.jp/odai/2143478273729453001

佐藤翔平 (旅人活動家) 現在 農家
アパレル、空間装飾等の仕事を経て現在はフリー。 MOVERS JAPAN や SELFAID の 代表 。元うつ病患者で元トップランクファッションブロガー。
2014年4月7日より、旅での出逢いや経験を通じて、日本のイマとコレカラを考える 情報共有を開始。メインはFacebook。テント寝袋自炊ときどき発電や居住。86's
Social life director (time-limited:Traveler activist).
I am now active with freelance after work such as apparel, event company, the space decoration.MOVERS JAPAN / SELF AID representative, a promoter. A former depression patient. I propose self-aid as a traveler activist. I contribute it to various media!
#moversjapan
日本のイマを共有し、
僕らのコレカラを創る活動。
日本一周自転車旅を続ける旅人活動家の 体験を通じて 今の日本 を伝える情報発信メディア。
今後とも、
ご支援よろしくお願いします。

<MOVERS JAPAN プロジェクト代表>
日本一周自転車旅を通じて、日本の日常美を国内外に発信しています。
PC/ https://www.facebook.com/moversjapan
スマホ/ https://m.facebook.com/moversjapan

<SELF AID プロジェクト代表>
#selfaid
<10代からの> 現代病に対する予防策や知識共有を、若者発信で行う優しい社会活動。
説明
社会問題になっている現代病に関する情報を集めるHUB page。
実際に病気を経験した・している、20~30代の比較的若い男女メンバーがキュレーションをし発信するページです。
PC/ https://www.facebook.com/pages/SELF-AID/594614227281684
スマホ/ https://m.facebook.com/profile.php?id=594614227281684

Facebook :
https://www.facebook.com/satoshohei0314

にほんブログ村
【関連する記事】
- Day555 Sapporo:「札幌 シェアハウス Wagaya に。」
- Day553 Asahikawa:「House Caravan in Asahi..
- Day552 Asahikawa:道内に入って初のジンギスカン。
- Day551 Asahikawa:「思わぬ tea time」
- Day551 Asahikawa:今日は、旅人がみた 旭川の日常 を切り取る日に..
- Day551 Asahikawa:「タコ ϵ( 'Θ' )϶ 」
- Day546 Asahikawa:「旭川滞在二日目」
- Day549 Sapporo:「アーバン エリート」
- Day548 Niseko:「蝦夷富士に神をみる。」
- Day547 Niseko:「ニセコに着きました。」
- Day547 Oshamanbe:「距離感…」
- Day546 Oshamanbe:「かじかんだ指の先に自由をみる。」
- Day546 Hakodate:「北海道はミズイロ。」
- Day546 Hakodate:「光と鏡の世界」
- Day545 Hakodate:「声掛けてもらった。アレ? 佐藤 翔平 さんです..
- Day545 Hakodate:「カリベビ の シスコ。」
- Day544 Hakodate:「再会したす。」
- Day544 Hakodate:「LUCKY PIERROT」…万能かよ。
- Day544 Hakodate:「朝から本気の函館旅!」ハセガワストアモーニング..
- Day543 Hakodate:「洗礼は 幸運の前兆。」