運営メディア SELF AID が
この度、Facebook のアドレスを取得しました。
御協力・ご支援頂いた方、
ありがとうございます!!
そして、今後とも、
賛同者・メンバー募集します!!
https://www.facebook.com/SELFAID.JP
<10代からの> 現代病に対する予防策や知識共有を、若者発信で行う優しい社会活動。
社会問題になっている現代病に関する情報を集めるHUB page。
実際に病気を経験した・している、20~30代の比較的若い男女メンバーがキュレーションをし発信するページです。
<目的>
患者になってはじめて、実感した問題や見えてきた課題・想いがたくさんありました。それらの経験を無駄にする事なく、前向きに社会に活かせる活動を目的として結束しました。
医療関係者など、いわゆる専門家の見解や学術からの選択ではなく、実際に経験した上で感じた感覚的な選択や、身についた視野から選択する情報を発信するページです。診る側ではなく、診られる側の立場、素人であり患者であったメンバー個々の情報選択です。
近年では製薬会社と医療関係者の癒着問題や、資本主義が曲がり通った関係性での情報発信も多く目にします。犠牲者はいつでも患者。そういった現状を、微力であっても変えていきたい。
そう思った我々は、一般的な医療関係者とはまた違った視点で、また違う近い関係性の元、患者に寄り添えるのではないかと思いました。専門家程の知識はないかもしれませんが、実体験があります。苦しんできた病歴があります。
実体験を語れる人の私的見解・体験記事、書籍レビュー、専門記事のシェアなどを通じて、現代社会にはびこる大問題の糸口を見つけるために、出来る限りを尽くします。
確かなものはありません。現代医療の見解も、我々の見解も。一つの団体としての情報選択として、受け止めて頂けると幸いです。
<発信したい主な情報>
・病気についての社会的認識を深めるもの
・偏見や誤解、差別的な視点をなくすためのもの
・生活習慣や生活環境の改善を提案できるもの
・食生活や脱ストレス、捉え方や考え方について
・同じような経験をする患者を増やさないためのもの
<各キュレーターの病歴>
・うつ病・双極性障害U型・高次脳機能障害・精神疾患・ガン・摂食障害
<ボランティアスタッフ大大募集!!>
自分の経験した、または経験している病気の知識や経験を生かしませんか。病気を経験した上で、社会に対して感じること、感じた事を発信していきませんか。患者に寄り添いながら、優しい革命をしていきましょう。
#SELFAID

佐藤翔平 (旅人活動家) 現在 農家
出身地 横浜 =1986.3.14 生まれ=
アパレル、空間装飾等の仕事を経て現在はフリーで活動。 MOVERS JAPAN 発起人。元うつ病患者。2014年4月より 日本一周自転車旅を通じて、環境創りや思想・ライフスタイルを問う旅人活動家として、セルフエイド を提唱。様々なメディアに寄稿します!テント寝袋自炊ときどき発電。各地域でゲリラツイキャスも…!?
Social life director (time-limited:Traveler activist).
I am now active with freelance after work such as apparel, event company, the space decoration.MOVERS JAPAN / SELF AID representative, a promoter. A former depression patient. I propose self-aid as a traveler activist. I contribute it to various media!
#moversjapan
日本一周自転車旅を続ける旅人活動家と、あなたとのコラボレーションメディアとして、MOVERSJAPANは、9月より2nd シーズンを迎えました!
今後とも、
ご支援よろしくお願いします。
MOVERS JAPAN Facebook
https://m.facebook.com/moversjapan
HP
(All information 総合案内版)
⇒ http://moversjapan.com/
(Real-time media 近況情報)
@moversjapan / tag: #moversjapan
Photo Gallery
⇒ http://moversjapan.com/category/photo/
And Other
⇒ http://moversjapan.com/link/

<MOVERS JAPAN プロジェクト代表>
日本一周自転車旅を通じて、日本の日常美を国内外に発信しています。
PC/ https://www.facebook.com/moversjapan
スマホ/ https://m.facebook.com/moversjapan

<SELF AID プロジェクト代表>
#selfaid
<10代からの> 現代病に対する予防策や知識共有を、若者発信で行う優しい社会活動。
説明
社会問題になっている現代病に関する情報を集めるHUB page。
実際に病気を経験した・している、20~30代の比較的若い男女メンバーがキュレーションをし発信するページです。
PC/ https://www.facebook.com/SELFAID.JP
スマホ/ https://m.facebook.com/SELFAID.JP

Facebook :
https://www.facebook.com/satoshohei0314

にほんブログ村
【関連する記事】
- satoshohei.com へブログ移行しました。
- 「秋の旭川 住み開きシェアハウス 受け入れ募集について。」
- 他人のために仕事を創る カルマジョブ・カルマワーク…という考え方
- コミュニティリノベーション: 貢献度によって受け取れる報酬や滞在中の待遇が選べる..
- 『なまら、おいしい革命 〜北海道食材を笑顔で美味しく食べて世界を変える〜 』はじ..
- 「夏の旭川 住み開きシェアハウス 受け入れ募集について。<後編>」
- 「夏の旭川 住み開きシェアハウス 受け入れ募集について。<前編>」
- カスカス声ですみません…1/29 (金) 新宿 "二丁目ごはんBAR" にて ト..
- "今さらだけど、House Caravan ってなに?" 1/29 二丁目ごはん..
- 1/18 FMラジオで活動についてお話をします。
- 「メディア掲載。」webマガジン "つちとて" さんに掲載頂きました。
- 「Yori × Shohei 」光の絵 和(より)さんとコラボレーション
- 自己紹介:プロフィール公開!!