「ポータブルハウス生活」
写真一枚目
今までのおうち。
写真二枚目
これからのおうち。
写真三枚目
これからのおうち、
&キッチン
そういうことだ。笑
みんなのおうちはデカい。
デカすぎるほどデカい。
感謝しなきゃ。
あとは、
収入と支出のバランス。
お金と付き合う中で大切なのは、
稼ぐことだけじゃなくて、
支出とのバランス。
生活水準を落とすことは、
幸福度を落とすことではない。
幸福感度を上げることをすれば、
少ないものでも
最高に幸せな日々がおくれる。
幸福水準を落とすことは、
不幸になることではない。
幸せだと思えるハードルを
今より低く設定出来れば、
幸せだと思えることが
今より増える。
これが、清貧の思想。
周りとの比較ではなく、
自分の感覚や価値観、
自分軸を持つこと。
幸福は、
自分の内側にこそ
あるのだから。
極端すぎる野宿生活は、オススメ出来んけどね。笑 実験的生活を繰り返す中で、みんなの視野や選択の一つになったら、嬉しいでありんす(^^)
僕自身でいえば、薬の副作用や症状で、家から出れなかった、最低最悪な鬱ライフが二年以上あったから、大抵のことが幸せです。
そのマイナスな経験を、
プラスに変える。
そんな人生をおくりたい。
今日引っ越し予定。
間に合うのかしら。笑
今は甲斐のおうち、
原田家にいます。笑
#ポータブルハウス生活
#借りぐらしのショヘエッティ

佐藤翔平 (旅人活動家) 現在 農家
出身地 横浜 =1986.3.14 生まれ=
アパレル、空間装飾等の仕事を経て現在はフリーで活動。 MOVERS JAPAN 発起人。元うつ病患者。2014年4月より 日本一周自転車旅を通じて、環境創りや思想・ライフスタイルを問う旅人活動家として、セルフエイド を提唱。様々なメディアに寄稿します!テント寝袋自炊ときどき発電。各地域でゲリラツイキャスも…!?
Social life director (time-limited:Traveler activist).
I am now active with freelance after work such as apparel, event company, the space decoration.MOVERS JAPAN / SELF AID representative, a promoter. A former depression patient. I propose self-aid as a traveler activist. I contribute it to various media!
#moversjapan
日本一周自転車旅を続ける旅人活動家と、あなたとのコラボレーションメディアとして、MOVERSJAPANは、9月より2nd シーズンを迎えました!
今後とも、
ご支援よろしくお願いします。
MOVERS JAPAN Facebook
https://m.facebook.com/moversjapan
HP
(All information 総合案内版)
⇒ http://moversjapan.com/
(Real-time media 近況情報)
@moversjapan / tag: #moversjapan
Photo Gallery
⇒ http://moversjapan.com/category/photo/
And Other
⇒ http://moversjapan.com/link/

<MOVERS JAPAN プロジェクト代表>
日本一周自転車旅を通じて、日本の日常美を国内外に発信しています。
PC/ https://www.facebook.com/moversjapan
スマホ/ https://m.facebook.com/moversjapan

<SELF AID プロジェクト代表>
#selfaid
<10代からの> 現代病に対する予防策や知識共有を、若者発信で行う優しい社会活動。
説明
社会問題になっている現代病に関する情報を集めるHUB page。
実際に病気を経験した・している、20~30代の比較的若い男女メンバーがキュレーションをし発信するページです。
PC/ https://www.facebook.com/pages/SELF-AID/594614227281684
スマホ/ https://m.facebook.com/profile.php?id=594614227281684

Facebook :
https://www.facebook.com/satoshohei0314

にほんブログ村
【関連する記事】
- go-hiiki 〜常連さんを圧倒的に贔屓する〜
- 『また行きたくなる町ってなんだろう?』 3つの要素と考察
- デイリーコラム:支援者と協力者の小さくて大きな違い。
- デイリーコラム:正直にワクワクする。
- デイリーコラム:執着をする。唯一無二をまた感じられるように。
- デイリーコラム:ココロのコスプレ
- デイリーコラム:「これからの実店舗本屋は、体験+御土産 」の話で思うこと。
- デイリーコラム:幸福や欲求と向き合う
- 『町に旅人を住まわせてみる』 旅人インレジデンス構想
- 「昨日、米寿を迎えました。」
- 「だから 僕らは リビング をつくる。」 シェアの背景にある空間共有のカタチ ..
- 全国各地から届く!?「旅の写真とローカルコーヒー お便りセット」
- 断捨離で経験する痛みと思考の習慣 〜お金とココロの動き〜
- 「日本キャラバン組合。←ダサ」キャラバン集めて組合つくりたいなぁ。
- 「不定住希望者を応援してます!」
- 「イベントの清算。」
- 見逃した…!?「旅の写真とローカルコーヒー展」
- 「Twitter上で超盛り上がったからさっき新宿MTGしてきた。 話題沸騰中の ..
- 「ある支援者の方から2万円のガチ支援送金を頂いた話。」
- 旅人佐藤 年内に写真展&トークイベントやるってよ。「初の個展は表参道のアンティー..