「あけののあさ。なにが幸せかって。」
一切期待していなかったベトナムのフォーが、んまかったこと。具がショボすぎたから適当に鳥肉と大根と人参の葉をいれたけど、でも美味しかった。(^^)
そんなことではなくて、朝から隣人田渕君と、こゆーい話。
鬱について
山梨のコミュニティについて
スピリチュアル体験について
発展途上国!? 山梨 について
なかでも面白かったのは、海外で青年協力隊を経験しているJICA系の方々が、「山梨は発展途上国みたいだ。」と言っていること。笑
もちろん日本国内にあるわけで、インフラは整っているんだけど、よくいわれる 「沖縄タイム」 のようなものが、山梨にも強くあって、 ロクに働かない、ゆるい時間軸で動くマイペース人間が多いと。笑
ロクに働かないというのは、東京をはじめとする首都圏と比較してのことだけど、最低限に働き、最低限で最大の生活をする…そんな風潮を僕も感じる。
自由業、自営業の人が多いのも一つなのかな。今いる農家にいては、そんな暮らし出来ないけど。
でも、自給自足やDIYが生活習慣に馴染んでいると、固定費・出費が極端に少なく、 贅沢 を感じる価値観も違うから、皆が不便と向き合いながらも楽しそう。
発展途上国 山梨!
最先端独立国 山梨!
そんな感じがする。笑
独立国というのは、地理的な関係もあると思うんだけど、山に囲まれた県だから、閉鎖的で独自の風習・思想やコミュニティで繋がる人が多いという印象から。
繋がるタイプの人とはドンドン繋がり、そうじゃない方々とはあまり触れ合う機会すらない。笑
山梨(特に北杜) が一つの地域として、成功事例や新しい思想を打ち出して、日本のみならず、世界にも影響を与える、ライフスタイルの発信地になりえるかも?
そう感じるほど、奇人変人、面白い人が多い(そうな) 、今の僕にフィットしている地域です。(^^)
せっかくの機会なので、どっぷりと山梨に浸かって、これからの日本の未来と照らし合わせていきたい。
#moversjapan

佐藤翔平 (旅人活動家) 現在 農家
出身地 横浜 =1986.3.14 生まれ=
アパレル、空間装飾等の仕事を経て現在はフリーで活動。 MOVERS JAPAN 発起人。元うつ病患者。2014年4月より 日本一周自転車旅を通じて、環境創りや思想・ライフスタイルを問う旅人活動家として、セルフエイド を提唱。様々なメディアに寄稿します!テント寝袋自炊ときどき発電。各地域でゲリラツイキャスも…!?
Social life director (time-limited:Traveler activist).
I am now active with freelance after work such as apparel, event company, the space decoration.MOVERS JAPAN / SELF AID representative, a promoter. A former depression patient. I propose self-aid as a traveler activist. I contribute it to various media!
#moversjapan
日本一周自転車旅を続ける旅人活動家と、あなたとのコラボレーションメディアとして、MOVERSJAPANは、9月より2nd シーズンを迎えました!
今後とも、
ご支援よろしくお願いします。
MOVERS JAPAN Facebook
https://m.facebook.com/moversjapan
HP
(All information 総合案内版)
⇒ http://moversjapan.com/
(Real-time media 近況情報)
@moversjapan / tag: #moversjapan
Photo Gallery
⇒ http://moversjapan.com/category/photo/
And Other
⇒ http://moversjapan.com/link/

<MOVERS JAPAN プロジェクト代表>
日本一周自転車旅を通じて、日本の日常美を国内外に発信しています。
PC/ https://www.facebook.com/moversjapan
スマホ/ https://m.facebook.com/moversjapan

<SELF AID プロジェクト代表>
#selfaid
<10代からの> 現代病に対する予防策や知識共有を、若者発信で行う優しい社会活動。
説明
社会問題になっている現代病に関する情報を集めるHUB page。
実際に病気を経験した・している、20~30代の比較的若い男女メンバーがキュレーションをし発信するページです。
PC/ https://www.facebook.com/pages/SELF-AID/594614227281684
スマホ/ https://m.facebook.com/profile.php?id=594614227281684

Facebook :
https://www.facebook.com/satoshohei0314

にほんブログ村
【関連する記事】
- Day170:Kobuchisawa 「ARIGATO YAMANASHI . ..
- Day169:Kobuchisawa 「小淵沢にある身曾岐神社がゆず神社と呼ばれ..
- Day169:Kobuchisawa 「美味しい朝。パン、焼けたよー!(2日目)..
- Day168:Kobuchisawa 「現代の駆け込み寺。SARASA」
- Day167:Kobuchisawa 涙が出そうなほど、共感したよ。「Viva ..
- Day167:Kobuchisawa 金になるからやる。それを悪いことだと思わな..
- Day167:Takane ついに、チームシェルパにやってきました。
- Day166:Kobuchisawa 「もののけベースキャンプ。」
- Day166:Kobuchisawa 「星と姫。」
- Day165:Kobuchisawa ここ、マイナス10度になっちゃうんだ。。w..
- Day165:Kobuchisawa 「しょへ's キッチン。」今日の燃料は、松..
- Day163:Sudama 「仁田平マルシェ!」茅ヶ崎出身のオーナーが、とある集..
- Day163:Kobuchisawa 「2Lの水。」非定住民族であります、佐藤 ..
- Day162:Kobuchisawa 「リゾナーレ マルシェ出店。ニコサンカフェ..
- Day162:Kobuchisawa 「NAVER 山梨県民のまとめ。」的な集ま..
- Day161:Kobuchisawa いつ飲むの、朝でしょ! @わとわまつり20..
- Day160:Hokuto 「3ヶ月ぶり♩ ニコサンカフェに帰ってきた。」
- Day160:Kobuchisawa 「我、燻される。」
- Day159:Kobuchisawa 樹齢500年の御神木触れた。
- Day159 :Kobuchisawa 誰のもの?