「AKITO COFFEE にやって来たよー!」
シングルオリジン
ニカラグア 浅〜中煎り
フレンチプレス
で、マグフル一杯 350yen !!
安いね(u_u)
シンプルで手作り感のある店内も、流れるJAZZのカバーアルバムもイイ感じ!!
敷地面積少ないなりに、上手く空間使ってますねー♩ 詰めて15席近くまでならいけるのかな?
サードウェーブ感満載のストリート&カジュアルなお店。 好きです!

アキト君。23歳オーナーだった!!
すごいね。応援するよー(^O^)
「山梨にはハイクオリティ 肉厚なフリーペーパーがたくさん!」
いやー、
地域ごとに試行錯誤頑張ってますよ!!
こういった実感も、カフェ経由で発見出来ることが多いです(u_u)♩
僕が カヘカヘ(Cafe) 言ってるのは、単に飲食店としてだけではなく、その多様性に注目しているからです。(u_u)
ヒト・モノ・コト・情報が集まるコミュニティとして、注目すべき場所でもあるのです。
価値観やライフスタイルが顕著に表れる空間になるコトが多いので、自分に合ったお店選びが重要になると思いますが、カヘには色んな可能性が眠っています。
居酒屋やレストランよりも、気軽に安く誰にでも開放されている空間として。滞留したり流れたり。カヘ巡りは続けたいですね(u_u)
そして、SAKAMOTO IZUMI サンという、突き抜けたアーティストさんを知った。
【 紙を水に沈め、乾かす。】
これを各地で繰り返すインスタレーション。なんと!笑 説明文読んでみてください。♪( ´▽`)

佐藤翔平 (旅人活動家) 現在 農家
出身地 横浜 =1986.3.14 生まれ=
アパレル、空間装飾等の仕事を経て現在はフリーで活動。 MOVERS JAPAN 発起人。元うつ病患者。2014年4月より 日本一周自転車旅を通じて、環境創りや思想・ライフスタイルを問う旅人活動家として、セルフエイド を提唱。様々なメディアに寄稿します!テント寝袋自炊ときどき発電。各地域でゲリラツイキャスも…!?
Social life director (time-limited:Traveler activist).
I am now active with freelance after work such as apparel, event company, the space decoration.MOVERS JAPAN / SELF AID representative, a promoter. A former depression patient. I propose self-aid as a traveler activist. I contribute it to various media!
#moversjapan
僕ら MOVERSJAPAN は、
日本一周自転車旅を通じて
国内外に日本の情報を発信する
世界最大の異業種集団です!
Free share!! Free Link!!
是非サポートして下さい。
MOVERS JAPAN Facebook
https://m.facebook.com/moversjapan
HP
(All information 総合案内版)
⇒ http://moversjapan.com/
(Real-time media 近況情報)
@moversjapan / tag: #moversjapan
Photo Gallery
⇒ http://moversjapan.com/category/photo/
And Other
⇒ http://moversjapan.com/link/

<MOVERS JAPAN プロジェクト代表>
日本一周自転車旅を通じて、日本の日常美を国内外に発信しています。
PC/ https://www.facebook.com/moversjapan
スマホ/ https://m.facebook.com/moversjapan

<SELF AID プロジェクト代表>
#selfaid
<10代からの> 現代病に対する予防策や知識共有を、若者発信で行う優しい社会活動。
説明
社会問題になっている現代病に関する情報を集めるHUB page。
実際に病気を経験した・している、20~30代の比較的若い男女メンバーがキュレーションをし発信するページです。
PC/ https://www.facebook.com/pages/SELF-AID/594614227281684
スマホ/ https://m.facebook.com/profile.php?id=594614227281684

Facebook :
https://www.facebook.com/satoshohei0314

にほんブログ村
【関連する記事】
- Day170:Kobuchisawa 「ARIGATO YAMANASHI . ..
- Day169:Kobuchisawa 「小淵沢にある身曾岐神社がゆず神社と呼ばれ..
- Day169:Kobuchisawa 「美味しい朝。パン、焼けたよー!(2日目)..
- Day168:Kobuchisawa 「現代の駆け込み寺。SARASA」
- Day167:Kobuchisawa 涙が出そうなほど、共感したよ。「Viva ..
- Day167:Kobuchisawa 金になるからやる。それを悪いことだと思わな..
- Day167:Takane ついに、チームシェルパにやってきました。
- Day166:Kobuchisawa 「もののけベースキャンプ。」
- Day166:Kobuchisawa 「星と姫。」
- Day165:Kobuchisawa ここ、マイナス10度になっちゃうんだ。。w..
- Day165:Kobuchisawa 「しょへ's キッチン。」今日の燃料は、松..
- Day163:Sudama 「仁田平マルシェ!」茅ヶ崎出身のオーナーが、とある集..
- Day163:Kobuchisawa 「2Lの水。」非定住民族であります、佐藤 ..
- Day162:Kobuchisawa 「リゾナーレ マルシェ出店。ニコサンカフェ..
- Day162:Kobuchisawa 「NAVER 山梨県民のまとめ。」的な集ま..
- Day161:Kobuchisawa いつ飲むの、朝でしょ! @わとわまつり20..
- Day160:Hokuto 「3ヶ月ぶり♩ ニコサンカフェに帰ってきた。」
- Day160:Kobuchisawa 「我、燻される。」
- Day159:Kobuchisawa 樹齢500年の御神木触れた。
- Day159 :Kobuchisawa 誰のもの?