「つぐら舎 Cafe 山梨 勝沼」
葉山芸術祭のパンフ 発見!(^^)
地元界隈の情報を見つけると、テンション上がりますね♩
オーナーさんが繋がりのある方のようです。
昨日から気になっていたCafeつぐら舎に来ました。
周りは食材や手法にこだわり、高級志向というか、
軽井沢のような少し高めの設定!
もちろん、それだけの食材やサービスがあるのだと思いますが、今の旅では少し厳しい。。そんな中、つぐら舎では、こだわりを保ちながらも、オリジナルブレンドコーヒー300yenから、ランチも1000yenしないで食べられる。(^^)♩
ここでは、勝沼朝市をしたり、
ワークショップをしたり、カフェ業態以外のこと、
コミュニティ創造や雑貨販売などもしている。
やっぱりこういう場所に引き寄せられる。
金谷ベースに金沢文庫芸術祭パンフがあったように、
遠くの街でも繋がっていたりする。
僕のようなフラフラした旅人が、
それを見つけ可視化するだけでも、
なんだか幸せな気分になりませんか?(^^)
同じような感覚・価値観の人が色んな街にいて、
それぞれで小さな活動を根付かせている。(^^)
可視化しないからいいのかもしれない。
でも、みんなで盛り上げる雰囲気って素敵だと思うんだよなー(u_u)♩
ゆったりした時間が流れます。
そよ風が気持ちいい。(u_u)
#moversjapan
#cooljapan
#日本一周
-16:45
「今日も差し入れを。。」
咲夜、公園の場所を教えて下さったコンビニの店員さん(おばちゃんとその息子)に感謝を伝えに朝行ったのですが不在で、夕方目的地の途中にあったのでもう一度!
そしたらおばちゃんが居たので、昨日無事に泊まれたことと、今の旅の様子をお話した!
どうやら家族経営のコンビニだったようで、レジを済ませると、
「甘いもの、食べて行き!」
と、シュークリームを下さった(^^)♩
この旅では、甘いものをよく頂く。
疲労回復!!ありがとうございました!(>_<)
カフェを出る際にも、
90歳近いおばあちゃんと立ち話。
「山梨はどう? 最高ですよ。」
満面の笑みで、自分が暮らす街を誇らしく話していた。
この人は、本当に幸せなんだろう(^^) そう感じました!
「次は彼女を連れて、また来てくださいね。」と、
お別れしました(^^)
毎日のように、このような記事がかけて、
本当に幸せです!何度でも言います、日本人最高です!
今いる場所は、フルーツ公園という高台にある公園!!
新日本三大夜景に選ばれている場所です♩
30分以上自転車押してきましたが、
峠越えに比べたら…ツラかったけど、なんとか到着しました!
今夜はここに泊まります(^^)
ニュートンのリンゴの子孫。
ほんとか?笑

佐藤翔平 (旅人活動家) 現在 農家
出身地 横浜 =1986.3.14 生まれ=
アパレル、空間装飾等の仕事を経て現在はフリーで活動。 MOVERS JAPAN 発起人。元うつ病患者。2014年4月より 日本一周自転車旅を通じて、環境創りや思想・ライフスタイルを問う旅人活動家として、セルフエイド を提唱。様々なメディアに寄稿します!テント寝袋自炊ときどき発電。各地域でゲリラツイキャスも…!?
Social life director (time-limited:Traveler activist).
I am now active with freelance after work such as apparel, event company, the space decoration.MOVERS JAPAN / SELF AID representative, a promoter. A former depression patient. I propose self-aid as a traveler activist. I contribute it to various media!
#moversjapan
僕ら MOVERSJAPAN は、
日本一周自転車旅を通じて
国内外に日本の情報を発信する
世界最大の異業種集団です!
Free share!! Free Link!!
是非サポートして下さい。
限定写真 配信のお知らせ! 】
通常の発信の他に、Leicaで撮影した写真や舞台裏写真のピックアップモノの公開 開始しました!!
ID : shohecamera
Tag : #インスタ限定写真
Leicaで撮影した、より素敵な写真はMOVERS JAPANで展開しています。是非ご興味の方はよろしくお願いします!!
MOVERS JAPAN Facebook
https://m.facebook.com/moversjapan
HP
(All information 総合案内版)
⇒ http://moversjapan.com/
(Real-time media 近況情報)
@moversjapan / tag: #moversjapan
Photo Gallery
⇒ http://moversjapan.com/category/photo/
And Other
⇒ http://moversjapan.com/link/

<MOVERS JAPAN プロジェクト代表>
日本一周自転車旅を通じて、日本の日常美を国内外に発信しています。
PC/ https://www.facebook.com/moversjapan
スマホ/ https://m.facebook.com/moversjapan

<SELF AID プロジェクト代表>
#selfaid
<10代からの> 現代病に対する予防策や知識共有を、若者発信で行う優しい社会活動。
説明
社会問題になっている現代病に関する情報を集めるHUB page。
実際に病気を経験した・している、20~30代の比較的若い男女メンバーがキュレーションをし発信するページです。
PC/ https://www.facebook.com/pages/SELF-AID/594614227281684
スマホ/ https://m.facebook.com/profile.php?id=594614227281684

Facebook :
https://www.facebook.com/satoshohei0314

にほんブログ村
【関連する記事】
- Day170:Kobuchisawa 「ARIGATO YAMANASHI . ..
- Day169:Kobuchisawa 「小淵沢にある身曾岐神社がゆず神社と呼ばれ..
- Day169:Kobuchisawa 「美味しい朝。パン、焼けたよー!(2日目)..
- Day168:Kobuchisawa 「現代の駆け込み寺。SARASA」
- Day167:Kobuchisawa 涙が出そうなほど、共感したよ。「Viva ..
- Day167:Kobuchisawa 金になるからやる。それを悪いことだと思わな..
- Day167:Takane ついに、チームシェルパにやってきました。
- Day166:Kobuchisawa 「もののけベースキャンプ。」
- Day166:Kobuchisawa 「星と姫。」
- Day165:Kobuchisawa ここ、マイナス10度になっちゃうんだ。。w..
- Day165:Kobuchisawa 「しょへ's キッチン。」今日の燃料は、松..
- Day163:Sudama 「仁田平マルシェ!」茅ヶ崎出身のオーナーが、とある集..
- Day163:Kobuchisawa 「2Lの水。」非定住民族であります、佐藤 ..
- Day162:Kobuchisawa 「リゾナーレ マルシェ出店。ニコサンカフェ..
- Day162:Kobuchisawa 「NAVER 山梨県民のまとめ。」的な集ま..
- Day161:Kobuchisawa いつ飲むの、朝でしょ! @わとわまつり20..
- Day160:Hokuto 「3ヶ月ぶり♩ ニコサンカフェに帰ってきた。」
- Day160:Kobuchisawa 「我、燻される。」
- Day159:Kobuchisawa 樹齢500年の御神木触れた。
- Day159 :Kobuchisawa 誰のもの?