「坂をひたすら登る道の上で。」
自転車で登る道。
遠く先を見ると険しい登り坂が続く。
ただ、目の前を見ると
今いる場所が坂道なのか分からない。
目の錯覚というか、
平坦な道のように見えるのだ。
そして、後ろを振り返ると
確かに下り道が続いている。
高いところまで登ったんだと実感する。
自転車旅あるある。
遠く前を見ると険しく、
近い手前を見ると平坦で、
後ろを見ると険しかった道。
なんだか
人生みたいなんです。
淡々とこなしていく必要がそこにあって、
あまり先をみてその道の長さ、
壁の高さに怯んでいても仕方なくて。
自分が困難に立ち向かっているのか、
平坦な道にいるのかなんて実はあまり関係なくて、
ただ目的の場所に進んでいるかが重要になる。
自転車を漕げないほど、時に険しい登り坂だったりする。
苦しくて、負荷を感じる。
ただ、その時こそ壁を乗り越えている最中で、その時こそ踏ん張るとき。
#MOVERSJAPAN
僕ら MOVERSJAPAN は、
日本一周自転車旅を通じて
国内外に日本の情報を発信する
世界最大の異業種集団です!
Free share!! Free Link!!
是非サポートして下さい。
限定写真 配信のお知らせ! 】
通常の発信の他に、Leicaで撮影した写真や舞台裏写真のピックアップモノの公開 開始しました!!
ID : shohecamera
Tag : #インスタ限定写真
Leicaで撮影した、より素敵な写真はMOVERS JAPANで展開しています。是非ご興味の方はよろしくお願いします!!
MOVERS JAPAN Facebook
https://m.facebook.com/moversjapan
HP
(All information 総合案内版)
⇒ http://moversjapan.com/
(Real-time media 近況情報)
@moversjapan / tag: #moversjapan
Photo Gallery
⇒ http://moversjapan.com/category/photo/
And Other
⇒ http://moversjapan.com/link/

<MOVERS JAPAN プロジェクト代表>
日本一周自転車旅を通じて、日本の日常美を国内外に発信しています。
PC/ https://www.facebook.com/moversjapan
スマホ/ https://m.facebook.com/moversjapan

<SELF AID プロジェクト代表>
20〜30代の現役&元患者たちがキュレーターになり、現代病の情報発信を行っています。
PC/ https://www.facebook.com/pages/SELF-AID/594614227281684
スマホ/ https://m.facebook.com/profile.php?id=594614227281684

Facebook :
https://www.facebook.com/satoshohei0314

にほんブログ村
【関連する記事】
- go-hiiki 〜常連さんを圧倒的に贔屓する〜
- 『また行きたくなる町ってなんだろう?』 3つの要素と考察
- デイリーコラム:支援者と協力者の小さくて大きな違い。
- デイリーコラム:正直にワクワクする。
- デイリーコラム:執着をする。唯一無二をまた感じられるように。
- デイリーコラム:ココロのコスプレ
- デイリーコラム:「これからの実店舗本屋は、体験+御土産 」の話で思うこと。
- デイリーコラム:幸福や欲求と向き合う
- 『町に旅人を住まわせてみる』 旅人インレジデンス構想
- 「昨日、米寿を迎えました。」
- 「だから 僕らは リビング をつくる。」 シェアの背景にある空間共有のカタチ ..
- 全国各地から届く!?「旅の写真とローカルコーヒー お便りセット」
- 断捨離で経験する痛みと思考の習慣 〜お金とココロの動き〜
- 「日本キャラバン組合。←ダサ」キャラバン集めて組合つくりたいなぁ。
- 「不定住希望者を応援してます!」
- 「イベントの清算。」
- 見逃した…!?「旅の写真とローカルコーヒー展」
- 「Twitter上で超盛り上がったからさっき新宿MTGしてきた。 話題沸騰中の ..
- 「ある支援者の方から2万円のガチ支援送金を頂いた話。」
- 旅人佐藤 年内に写真展&トークイベントやるってよ。「初の個展は表参道のアンティー..